
歯の2265
昨日はめちゃくちゃ久しぶりに
ホームコースへ
何ヶ月ぶりじゃろか
何かタイミングがあわずに
行けてなかったんよね
久しぶりに行ったらやはり痛い目に
つい一週間前は短いコースでしたが
39.37の76で回ったから
昨日もなんとかなるかと思ったけど
やはりそんなに甘くなかったわ(笑)
まあ如何せん長いしね
グリーンもグリーン周りも
難易度が高いよね
こういうコースはあるがままの自分
自分の立ち位置がよくわかるよ
ティーショットも考えさせられるし
しっかり罠にはまるしね
一緒に回った人が競技ゴルファーで
73で回られましたからね
これもメチャクチャいい勉強になりました
やはり上手な人と回るのは良いですね
歯医者も
技術の向上は自分の臨床を発表して
評価を受けることなんよね
自分として精一杯してても
違う目線で指摘を受けることが
勉強になるんよね
そいいう面では難しいコースで
ゴルフするのも一緒じゃね
一瞬自信は無くなるけど上手くなるよ(笑)
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き