
歯の1281
新型コロナの影響で
外出が自粛ムードになり
在宅での仕事が勧められるようになり
家にいる時間が長くなっている❗
そうなると
必然的に座っている時間が長くなります
この座りすぎは
身体に良くないのです
座っている間は足が動かない
そうなると代謝や血行が悪くなる
その結果
腰痛や肩こり
さらには
肥満や糖尿病
高血圧、動脈硬化が進み
心筋梗塞や脳梗塞の危険が高まる❗
さらに
心の健康にも良くないみたいね
15分座ったら
立って身体を動かすくらいが
ちょうどいい❗
これは意識しないとできませんよ
15分おきにタイマーをかけるといいですね
座りすぎの健康リスクは
週末のジムではカバーできないみたい
気をつけてください😊
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き