
歯の2224
今行われている大相撲九月場所
昨日の結びの一番でこんなことが
立行司の式守伊之助が
軍配を間違ってしまった!
間違ってしまったと言っても
ものすごくビミョーな相撲でしたよ
それでも差し違えをしてしまうと
進退伺いを出さないといけない
これは立行司(たてぎょうじ)という
行司の最高位に課せられた定めなんよね
ウィキペディアによると
立行司のみ帯刀が復活したが、これは差違いをした場合に切腹する覚悟を示すものといわれている。無論、実際に切腹するわけではないものの、本場所で差違いをした場合は進退伺を出すのが慣例であったが、26代庄之助から口頭でお詫びを伝えるようになった。
こういうことみたいね
立行司は差し違えをしたら切腹する覚悟
そのくらいの思いで土俵に立ってるんよね
知らなかったわ
判断に迷う相撲も多いからね
大変ですね
歯科でも判断に迷うことがありますよ
むし歯が無いのに歯が痛いと言われると
何が原因か考えさせられますね
こういう場合は噛み合わせの問題
歯のひび割れの問題
歯周病から炎症が波及している場合
などなど
色んな事を考えながら精査しますよ
それでも原因がわからない時は
一度様子を見るということになります
もちろんひどい痛みの時は処置しますよ
様子を見て痛みが落ち着けば
問題ないですからね
安心してください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き