
歯の2189
台風7号がお盆休み真っ只中に
ついに日本列島に上陸しました
台風🌀の動きには
ヤキモキさせられました
夏台風の特徴なんですね
動きが遅く迷走する
お盆休みを利用して
関西に行ってましたが
台風の進路予想が毎日毎時間変わるので
どのように行動するか
毎回考えさせられました
家族の者はあまり考えない人もいて
台風の進路予想なんか全く見ない人もいて
なかなか話が噛み合いません😅😅
そんな中でも帰りの新幹線を
かなり予定を断念して
当初の予定よりはかなり早めの時間に
して帰ってきました
帰る頃、進路予想を改めてみたら
ずいぶん動きが遅くなってきました
だったら最初の予定でも良かったかも
なんて思いますが
日々の中で
何処かで決断しないといけませんからね
私達は日々決断の連続ですよね
歯の事も一緒ですよ
自分のむし歯のなりやすさを
しっかり分析しておいたら
日々どこに注意したらいいか
ハッキリ分かって行動しやすいですよ
台風🌀で例えると
進路が明確に分かって
備えがしっかりできるようなものです
たけだ歯科にきたら
だ液の検査をしていきますので
自分のむし歯のなりやすさが
ハッキリ分かりますよ
そこから始まるむし歯予防
たけだ歯科はあなたの大切な
歯を守る歯医者です
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き