
歯の2119
6月4日から10日までは
歯とお口の健康週間です
今年の標語は
手に入れよう長生きチケット歯磨きで
長生きするためには
お口の中のバイ菌を
キレイにしとかないといけませんよ
歯科医師会の文章によると
この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的とする。
ということみたいね
もともとは
6月4日がむし歯予防デーでしたが
平成25年からは現在の
歯とお口の健康週間になっています
この時期は学校検診もありますからね
子どもさんたちが
学校から健診結果の紙を
もらって帰る頃ですね
紙をもらったら一度は歯医者で
しっかり診てもらいましょうね
見た目に大丈夫そうだからとか
痛がらないから大丈夫とか
勝手に決めないでくださいよ
後は
定期的に歯医者に行くこと
これが元気で長生きする秘訣です
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き