
歯の1265
早いもので1月が早くも終わり
今日から2月になりましたね
節分が今年は明日の2日らしいですよ
皆さん間違えないで下さいね
そんな2月1日は
プロ野球のキャンプインですね
カープのメンバーも沖縄入りです
カープはサバイバルらしい
サバイバルという言葉の意味は
人間が文明や人間社会から
隔絶された状態もしくは
文明の恩恵を十分に享受し難い状態で、
生存しつづける事である
ということらしいので
今回の意味はとにかく生き残りをかけた
争いをするということになるよね
良い結果が出るように期待していますよ
生き残りをかけた戦いは
お口の中でも始まっていますよ
あなたのことですよ
日本人のお口の中はこんな感じで歯がなくなる人が多い
ある意味自分の歯の生き残りをかけた
バイ菌との闘いなんよね
ところがですよ
自分は大丈夫と勝手に考えている人が多い
これでは戦いの場で負けですよね
戦は自分のことを知って
相手のことを知って
勝ち(価値)が
見えてくるもの
自分は大丈夫と考えている人は
自分のことも知らないしバイ菌のことも
病気のことも知らないんよ
いや
知ろうとしてないんよ
だから
たけだ歯科では他ではしない検査や
他ではしない説明の時間を
しっかり設けるのです
気が付いてほしいから
自分のことだと思ってほしいから
そうすることが
あなたの歯を残すことにつながるから
たけだ歯科は信念をもってやっています
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き