
歯の2051
私が常々このブログで発信している
歯のメンテナンス
歯のメンテナンスを受け続けることで
むし歯や歯周病の予防になり
生涯にわたって自分の歯で食事ができる
この喜びに勝るものはありませんよ
更に
歯周病は体の病気ともかかわっています
糖尿病
心筋梗塞
脳梗塞
アルツハイマー等々
歯周病を予防することは
健康寿命を延ばすことでもありますね
内科の先生も
元気で長生き
したかったら
歯医者に行きなさい
と言われています
そんな歯のメンテナンス
これは家族単位で
受けて頂くのが基本になります
家族全員で歯に対する価値を上げることは
ものすごく大事ですからね
その家族単位ですが
先日は母娘親子三代で受診されました
おばあちゃん、お母さん、お孫さん
これは嬉しいですね
素敵なことです
たけだ歯科からは
ずいぶん距離のある所から
わざわざありがとうございます
しっかりお口の健康を
守らせていただきます
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き