
歯の1974
一枚の写真が私の友人で
私の主治医でもあるの彼の元へ
この写真は私が小学生のころ
通っていた塾で撮影されたもの
小学校6年生の時の写真です
これを友人がFacebookに投稿したところ
写真に写っている同じ塾のメンバーから
反響が大きかったみたいね
その反響で
一気に昨日43年ぶりの
プチ同窓会が開催されました
懐かしかったですよ
同じ3人の43年前(笑)
塾に行ってた頃の話になると
人生の中で一番勉強したよ
という話になって
その当時を思い出したら
学校が終わったらすぐに塾に行って
休みの日は朝から晩まで塾にいたからね
ホンマによく勉強したよ
食事も食べまくっていたから
その当時はやたら太っていたからね
まん丸い顔をしてました
環境って大事ですよね
食事の回数が多いと
むし歯になりやすくなるんよね
食事をするたびに
歯の表面がバイ菌が出す酸によって
脱灰を起こすからなんじゃけどね
だから
寝る前の飲食や
ダラダラと食べたり飲んだりは
しないことよね
それにしても昨日は楽しい時間でした
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き