
歯の1944
今年の漢字は
戦
清水寺 森清範貫主が
達筆で書かれました
あまりに達筆すぎて
なんて書かれたのかわかりません
テレビで見ていて
おそらくは戦だろうかなという感じ
まあ今年は
ロシアのウクライナ侵攻が
ありましたからね
戦が今年の漢字に決まったのは
アメリカ同時テロ事件のあった
2001年以来21年ぶりらしい
やはり世相を表す漢字に
戦がきたらよくない感じよね
やはり平和が一番
世界の平和を願います
お口の中も平和が一番
しかし
お口の中はバイ菌だらけですよ
だ液1ml.の中には
1億のバイ菌が
住んでいます
この中に
むし歯菌や歯周病菌がいるのです
このバイ菌たちと
戦い続けないといけませんよ
バイ菌たちと戦うには
毎日の歯磨きを丁寧に
それプラス
歯医者で歯科衛生士さんに
プロの力でバイ菌の除去をしてもらうこと
この援軍が実に有効です
これは科学的に証明されてますから
プロによる歯のメンテナンス
しっかり受けてください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き