
歯の1931
昨日の雨の後は
冬型の気圧配置になり
寒気がやってきてますから
今日の昼過ぎから
寒くなってきましたね~
外を歩いたら寒さにふるえましたよ
今まで暖かかったからね
いよいよ冬が始まりますね
寒くなると
どうしても身体に力が入ります
顎にも力が入って
くいしばりを無意識でしてますよ
歯と歯はなにもしてない時は
合わせてはいけません!
3㍉から5㍉は離れているのが正常です
歯と歯を離すためには
舌👅の位置が大事です
舌👅を上顎に当てると
歯を合わす必要がなくなりますよ
寒くなる季節
舌👅の位置を意識しましょう
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き