
歯の1910
昨夜の皆既月食
皆さん見られましたか?
仕事を終えて
外に出てふと東の空を見上げると
お月さまが欠け始めてまして
そういえばニュースで
皆既月食のことを言ってたことを
思い出しましたね
欠け始めてから
皆既月食になるまで意外と速かったですし
皆既月食の時間も長かったです
ニュースによると
皆既月食と天王星食が
同時にあったみたいで
こういうパターンは
442年ぶりということらしい
日食と違って
お月さまの場合は直接見ても
目に影響がないですから
そして
お月さまを見ると何か癒されますよね
日々の中で溜まるストレス
ストレスがかかると
歯にダメージを受けますよ
ストレスを歯ぎしりで発散する
メカニズムが人間にはあります
先日も
歯が折れてしまいましたと
患者さんが駆け込んでこられましたが
自分の歯ぎしりくいしばりが原因でしたね
ストレス発散をうまくして下さい
歯並びや噛み合わせがいいと
バランスよく力が逃げるので
同じ歯に負担がかかりませんから
こういう意味でも
歯並び噛み合わせは大事よね
歯並びや噛み合わせを治すのは
子どもの時期がおススメ
うちの子の歯並び大丈夫?
と気になるあなた
早めに相談に来て下さい
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き