
歯の1909
先日小学生の患者さんで
片頭痛があるのですと
親御さんが
心配されていることがありました
原因はよくわからないみたいね
でも医者にかかっていて
対症療法的に
薬はもらって飲んでるみたいね
小学生で辛いよね
頭痛と言えば
私も20代のころは頭痛持ちだったんよ
一日の仕事が終わったら
頭痛がひどくてね
家内に頭をマッサージしてもらっていたし
痛み止めを毎日飲む生活だった
毎日が辛かったよ
夜寝たら何とか治っていて
次の日仕事をするのだけど
仕事が終わったら
夜また頭痛が来るの繰り返しでね
心配でいろんな検査を受けたけど
原因は特定できなかったんよ
そのころは
歯並びや噛み合わせが悪かったから
歯医者のプロとして
これを治してもらうしかないと思ってね
矯正治療を受けました
しかも
二回も受けましたよ
その二回目の治療を受けたことで
ようやく頭痛とはお別れができましたね
私の場合は
噛み合わせと歯並びが悪いことが
頭痛を呼んできてたんじゃね
私自身の体験上
噛み合わせや
歯並びは
身体に影響を
与えるよね
私の場合は
大人になって症状が出たけど
問題は子どもの時からあったはず
その時に改善していたら
大人になってこんなに
苦労することはなかったよ
だから
こんな経験をしてきた私だから
子どもの時から
問題を解決する
子どもの矯正を
お勧めするのですよ
私が大人になって苦しんだから
子どものうちに問題を解決するほうが
何にもましていい方法だから
子どもの矯正に力を入れているのですよ
子どもの矯正なら
私に任せてください
うちの子の歯並び大丈夫?
と不安な方は
早めに相談に来て下さいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き