
歯の1894
昨日まで行われた
ゴルフの日本オープンで
アマチュアの蝉川泰果選手が
優勝しましたね
これは歴史的快挙よ
凄すぎよ
おめでとうございます㊗
アマチュアの優勝は
第一回大会1927年の赤星六郎さん以来
95年ぶりというからね
私の感覚では
日本オープンのセッティング
深いラフ
狭いフェアウェイ
硬くて早いグリーンは
アマチュアにはとても攻略できない
という感覚でしたが
最近の若手のアマチュアは
全く関係なかったね
優勝した蝉川選手の他にも
3位にアマチュアの杉浦選手が
入ってますからね
とにかくドライバーが飛んで曲がらない
緊張感のある場面でも
ドライバーを振り抜いて
フェアウェイど真ん中に打ってくるからね
大したもんだよ
そのフェアウェイど真ん中から
セカンドショットをグリーンに
乗せさえすれば確実に優勝する場面でも
奥のピンを攻めていく
ギャラリーに見せるゴルフを
しようと思ったというから
見てる世界が違うわ
最後のピンチも
カラーからチップインパーであがって
なんか持ってる選手だなーと
つくづく感じましたね
プロゴルファーが
優勝を目指したのに対して
蝉川選手は見せることに徹した
アマチュアの特権も生かして
勝ってしまったよね
今後プロに転向していくと思うから
今の感覚で突っ走ってほしいね
いいものを見せてもらったというか
若いエネルギーをみせられたというか
私も歯医者になりたての頃は
むし歯を治したくて治したくて
むし歯の治療ばかりしてた頃を
思い出しましたね
今でも虫歯の治療はしますけど
今は
如何にむし歯に
しないか
ということを
患者さんと認識していく方に
力を入れてますからね
見てる世界が変わったよね
患者さんにも
もっと予防の意識を持ってもらいたい
たけだ歯科はスタッフ全員で
予防の意識を持ってもらえるように
毎日取り組んでいますよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き