
歯の1806
昨日は私のゴルフコーチで
バーのオーナーが
今月でお店を閉めるということで
そこで飲むのも最後になるから
お伺いして一緒に飲みました
お店は一人でやってるのですが
お客さんは何組もいます
何組もいるのに
適度に話しかけていき
私のとこでも上手く時間を使ってくれて
一人で飲んでる感じにならないのです
全体をみてのバランスがいいよね
さすがと感じました
これとは対照的だったのが
以前行った別のお店で
その時は一人ぼっちにされてましたよ(泣)
お店によって対応が違いますね
でも一つ行きつけのお店が無くなるから
これからが困るな
歯医者でも
歯科医院によって考え方は違いますよ
治療中心の歯医者だったり
歯周病に力を入れてる歯医者だったり
根っこの治療の専門だったり
たけだ歯科は
予防と
子どもの矯正に
力を入れている
歯医者ね
夏休みは
歯並び相談の
チャンスよ
詳しくは
ブログの後にある
歯並びの
ホームページを
見てね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き