
歯の1793
7月も中旬になりました
今年は梅雨明けが早かったから
いい天気が続くのかと思ったら
梅雨が明けた次の週から今に至るまで
不安定な空模様ですね
広島も曇ったり一部地域で
大雨が降ったりとスッキリしません
そんな不安定な天気ももう少しですかね
そうしていたら子どもたちは
夏休みです
いいですねー
うらやましいです
この夏休みの間は
朝から子ども達の元気な声が
たけだ歯科でも聞かれます
子ども達の声で
こちらが元気をもらいますね
夏休みの間は
子どもの矯正相談も
増えますよ
皆さん子どもの歯並びには関心があります
そんな子どもの歯並び相談
相談して何がわかるのでしょうか?
列挙してみますね
歯並びが
本当に悪いのかどうか
これがハッキリします
歯並びが悪い場合
今すぐ始めたほうが
いいのか
もう少し様子を見て
いいのか
これがわかります
歯並びの治療で
一部分だけ治したら
いいのか
全体を治さないと
いけないのか
これがわかります
治療しないでそのままに
しておいたら将来どんな
歯並びになるのか
説明を受けれます
治療の方法や費用の話を
しっかり聞くことが
出来ます
治療方法のメリット
デメリットが聞けます
こんなことが相談でわかりますよ
夏休みは相談のチャンスです
子どもの歯並びで心配されてるあなた
相談にお越し下さい
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き