
歯の1792
先日ネットサーフィンで
私が住んでいる地域の飲食を
ダラダラ見ていた時
まったく知らないお店を発見しました
しかも
そのお店の場所は家から歩いていける距離
よく通る道だし
近くのラーメン屋さんにはよく行ってます
こんな場所にお店があったとは
知らないことが不思議な感じです
知らないということは
歯周病もそうですね
自分のお口のことは
分かっているつもりですよ皆さん
しかし
先日私の知り合いの30代の方が
歯が痛いと来院しましたが
本人はむし歯だと思っていたみたいですが
むし歯ではなく歯周病による痛みでした
本人もビックリしてましたからね
歯周病は
パートナーから
うつることが
多いです
20歳を超えたら
定期的に歯医者で
チェックするのが
これからのマナーになるかもよ
そんな知らなかったお店に
行ってみました
これが
なかなか美味しかったですよ
入った時も満席でしたから
少し待ちましたのでね
私が知らないだけで
知る人は知っているのですね
初めて行って大満足でした
そのお店は
彩食中華 中の家 – 下祇園/中華料理 | 食べログ (tabelog.com)
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き