
歯の1739
リスクって何なんかね?
リスクとは
オックスフォード英英辞典の訳をみると
将来のいずれかの時において
何か悪い事象がおこる可能性
とされているんじゃね
現代の世相はリスクだらけじゃわ
歯科でいうと
将来いずれかの時に歯周病が
ひどくなって噛めなくなるとか
将来いずれかの時に虫歯が痛くて
噛めなくなるとかいうことじゃね
こういうことを避けたいですよね
どうすれば避けられるのか?
これは
定期的に
歯医者に行き
歯の掃除を
歯科衛生士さんに
してもらうことなんです❗
先日も久しぶりに来られた患者さん
歯ぐきがかなり腫れて来られましたよ❗
他の患者さんで久しぶりに来られた方は
虫歯がかなり出来てました❗
このように
歯医者から遠ざかること
歯医者に定期的にクリーニングに
行かないことが
最大のリスクなんです❗
定期的に行くことが
習慣になると良いですね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き