
歯の1635
北京冬季オリンピック
日本人の金メダル第1号は
スキージャンプノーマルヒルの
小林陵侑選手❢
長野オリンピックの船木選手より
24年ぶりの快挙ですって
素晴らしいですね〜
おめでとうございます🥇㊗
強い選手で金メダル獲得の
期待をされる中で
しっかり勝ちきるのは簡単ではないはず
そんな中で金メダル獲得ですからね
精神的にも技術的にも凄い選手だね
その前日には
モーグルの堀島行真選手が
金メダルを目指しましたが
惜しくも銅メダルに終わりました
やはり決勝の滑りでミスが出てましたから
会見でミスがなかったら
金メダルを取れた
ということを話してましたからね
金メダルをとるのは至難の業よね
感動しました!
ただね
歯並びにうるさい歯医者から見ると
堀島行真選手と小林陵侑選手の
歯並びは気になるわ
堀島行真選手は左右が八重歯
小林陵侑選手は左が八重歯なんよ
外国の選手のキレイな歯並びと比べたら
とても残念よね
八重歯になりそうかどうかは
6歳ぐらいにわかりますよ
だから
6歳から始める子どもの矯正が大事
その時期に子どもの矯正が得意な歯医者に
診てもらわないと先送りされますよ
子どもの矯正が得意な歯医者は
何処にでもいるわけではないですから
よく調べて下さいね
広島の方は
たけだ歯科に相談にお越しください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き