
歯の1629
今日2月1日はニオイの日
消臭スプレーの代表的製品
「ファブリーズ」などを手がけるP&Gの
「ファブリーズ暮らし快適委員会」が
2000年(平成12年)に制定したらしい
日付は「に(2)お(0)い(1)」
と読む語呂合わせから
嫌なニオイを消し去る
消臭商品の普及が目的みたいね
また、ニオイについて考える日
生活上のニオイの研究や
意識調査などを行っていく
歯のことでニオイといえば
口臭じゃね
外国人から見て日本人の特徴は
口が臭いことみたいよ
日本人はお口のケアが足りないんよね
今はいろんな口臭グッズが
売られていますが
基本的には
歯医者に定期的に
行って
歯の掃除を
受けないとね
日本人で定期的に行ってる人は
10人に1人よ
これでは口臭は無くならないね
あなたのことですよ
歯医者に長らく行ってないあなた
周りから口臭を迷惑がられているかも
急いで歯のチェックに行きましょう
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き