
歯の1627
先日子どもの患者さんで
転けて歯を打ってしまった方の
親御さんから
もし事故や怪我で
永久歯が折れたり抜けたりした時にはどうしたらいいですか?
ブリッジや入れ歯になりますか?
という相談を頂きました
その質問に答えていきますよ
基本的には
折れた歯や抜けた歯を
保存する方向で歯医者としては
努力いたしますので
折れたり抜けた歯は
牛乳につけて
急いで歯医者に持ってきてください
折れたり抜けた歯を
つけなおしたり、植えなおしたり
といった処置をします
折れたり抜けたりしてから
時間がたっていなければ
問題なく処置できます
ただし
時間がたちすぎている場合は
植えなおしてもうまくいかない
こともあります
その場合はブリッジやインプラント
入れ歯といったものを将来
考えていく必要が出てまいります
外傷は時間との勝負ですから
とにかく早く歯医者に行って下さいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き