
歯の1533
プロ野球セ・リーグは
ヤクルトが優勝しました
6年ぶり8回目の優勝みたい
2年連続最下位からの下剋上よ
記事によると
9月の半ばから9連勝して首位にたち
10月上旬の阪神巨人との6連戦を
5勝1敗で乗り切って
優勝のテープを切った
そこには
高津監督の投手陣の立て直しがあった
ヤクルトには絶対的なエースがいない
そんななかで
中6日でローテーションを回す常識から
発想を転換して
当番間隔を空けて
より多くの投手が良いコンディションで
投げることを優先して
この優勝につなげたみたい
発想の転換は
大事です
歯医者でも
発想の転換は大事ですねー
皆さんまだまだ
痛くなってから
歯医者に行きますでしょ
これでは
治療に時間はかかるし
他にも虫歯が見つかって
また時間や回数がかかるし
歯石がたまっていて
歯茎の病気になっていて
またその治療で回数かかって
いつまでかよわにゃいけんのんや❗
ってことになってしまってませんか?
で、今日で治療が終わりです
となると、
やれやれ歯医者なんかもう行かんぞ❗
っていうことになって
しばらくたつと
また歯が痛くなったりして
治療を繰り返すのですよねー
そうしているうちに
こんな感じでどんどん歯が
なくなっていくのですよね
それを止めるには
発想の転換です❗
何ともない時に
歯医者に行って
歯のクリーニングをうける
これにつきますよ
気持ちいいクリーニングで
歯ッピーライフ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き