
歯の1494
先日のお休みにゴルフに行った時のこと
最初のハーフは
朝早いスタートだったので
スムースに待つこと無く
サクサクまわれました
ところが
次のハーフは
前の組に4人の若者が入ってきました
まだまだ初心者らしく
なかなか前に進みません
まあ
初心者なんで仕方ないのですが
誰でも初心者マークの時はあります
さらに
グリーンでカップに入るまで
やり続けるものですから
なかなかグリーンが終わらない😅
ワングリップくらいオッケーにすれば
早くプレーできるのにね
更に更に
私達がグリーンに上がってみると
なんとカップのまわりが
ゴルフシューズのスパイクで
ひどく荒れているのです
しかもマイホールです
これはマナーとしてよくないよね😡😡
誰かゴルフマナーの
基本を教えてあげてください
お口の中の歯磨きでも
基本がありますよ
歯磨きにはやり方があるんです
効率よくバイ菌を落とす方法があるんです
しかも
歯並びや歯ぐきのパターンは
1人1人違うから
きちんと基本を習った方が早い
それを教えてくれるのが
歯科衛生士さんです
国家資格を持った予防のプロです
歯医者で習ってください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き