
歯の1493
吉本新喜劇
広島では土曜日の13時から
吉本新喜劇をやっていますが
いつも笑わせてもらっています
昔から好きなんよね
とにかくお決まりのギャグで
くるとわかっていても
ついつい笑ってしまう
その中でも
諸見里大介がやっているのが
いつも気になるんよ
諸見里さんは吉本新喜劇で
何をいってるのかわからない発音で
笑いをとっている芸人さん
特に
サシスセソが
ちゃんと発音できない
芸人だから笑いをとっていけますが
一般人なら仕事になりませんよね
これは舌の使い方が
小さい時から上手くいってないのですよ
舌が上にあがっていない
だから
舌足らずなしゃべりになる
そういう人は
上顎が大きくならないから
歯並びやかみ合わせが悪いんよね
そうなる前に
6歳から始める子どもの矯正が
おススメですよ
気になる方は
早めに相談してください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き