
歯の1425
皆さんは
毎日毎日歯磨きしていますか?
当たり前ですよね
では
その歯磨きで使う歯ブラシ
どういう基準でどこで買ってますか?
よくあるのは
スーパーやドラッグストアで
値段や形をみてということではないですか?
それでも悪くはないけど
自分に合っているかどうかわかってないよね
一番いいのは
歯医者で予防のプロの
歯科衛生士さんに自分にあった
歯ブラシを処方してもらうこと
歯並びも一人一人違うし
虫歯タイプかハグキタイプかによっても
歯ブラシの処方は変わります
自分にどの歯ブラシがあっているのか
それをどのように動かしたら
効率がいいのかしっかり習ってほしい
習って磨くと簡単にきれいになりますよ
コツがありますからね
あとは歯ブラシの交換時期ですが
歯ブラシを半年使ってませんか❗
ダメですよ
歯ブラシの毛先が少しでもひらいたら
バイ菌の除去率が
4割も落ちるのですよ
さらに歯ブラシにバイ菌がたまってきます
以上の理由から
1ヶ月に一度歯ブラシの交換を
オススメします❗
お口の健康を保つために
歯ブラシはなくてはならないもの
こまめな交換で
効率よくバイ菌をおとしましょうね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き