
歯の1399
新型コロナウイルスに翻弄されて
早くも一年以上が過ぎましたね
広島も緊急事態宣言中で
飲食店は夜の8時までの営業
さらにお酒の提供がない
こんな状態では仕事が終わってから
食事にも行けないです
家飲みがずっと続いていますよ
これはこれでストレスがかかりますね
ワクチン接種も進んできてるみたいだから
早く落ち着いてほしいものです
そんなコロナの時代に
新型コロナウイルスから身を守るために
私、広島の歯医者がしている
朝の習慣を紹介します
まずは
朝起きたらすぐに歯を磨く
朝起きた時のお口の中は
夜寝ている時にたまった
バイ菌がいっぱいです
そのバイ菌を除去することは
新型コロナウイルス予防にバッチリ
そしてすぐに舌を磨く
皆さんは歯を磨くことはしても
舌を磨いてないでしょ
お口の中で面積が大きいのは
舌です
舌を磨かないと
バイ菌の除去になりませんよ
舌を磨くのは
舌専用の舌ブラシです
舌は
歯ブラシで磨いては
いけませんよ
それが終わったら
ビタミンCを飲む
免疫を上げるのにもってこいです
この
朝起きてすぐに
歯を磨く
舌を磨く
ビタミンCを飲む
の実践で毎日元気に仕事をしています
皆さんもやってみてください
舌ブラシと
ビタミンCは
たけだ歯科で
販売しています❗
もちろん手洗いやうがいは大事ですよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き