
歯の1313
毎日テレビ番組をみていて
コロナコロナ
どの番組もよく似ている
最近はテレビが面白くない
もう一つテレビで気になるのは
テレビにでてくるひとたちの
歯がきたない
若い人たちは
歯並びが悪い
年齢があがると
銀歯が目立つか
歯がよごれている
こんなことは欧米では
考えにくいことじゃろー
最近はソーシャルディスタンス的な
考え方があるから違うけど
基本的には
欧米はハグの文化
日本は握手の文化
確かに人と人の距離は違うけどね
人は見た目が大事よね
口臭も気になりますよ
まずは小さい時からの
むし歯の予防
歯がはえてしばらくして
1歳くらいから
歯医者デビューしたら
いいよね
そこから
3か月おきにいくのが
ベストだね
何で3か月おきにか
3か月すると歯にたまった
バイ菌が歯ブラシで
とれなくなるのよね
だから
歯医者でプロに
きれいにしてもらう必要があるのです
そして
歯並びにも
気を向けましょう
歯並びが悪いのは
見た目にも影響しますが
目に見えない
呼吸や飲み込みに悪い影響が
でるのですよ
6歳くらいで
歯並びの将来予測を
した方がいいですよ
ただし、
そういうことがしっかり
わかっている歯医者に
聞かないとダメですよ
未だに
永久歯になってから
歯を抜いて矯正しましょう
なんていう考え方も
ありますからね
それに続いては
20代からの歯ぐきの病気の予防
歯ぐきの病気は歯周病というのですが
歯周病は症状がなかなか
でませんからね
自分ではなかなか
わからないのですよ
症状のないときから
チェックを受けて下さいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き