
歯の2610
辻希美さんが自身のユーチューブで
辻さんの子どもさんの
歯の矯正の話をアップしてますね
その中で
子どもさんの歯と顎の状態を話してます
顎が小さくて
歯が大きくて
【辻のランチ】青空の歯の矯正について母として感じたことや実践してることを話します【てんや】 (youtube.com)
永久歯が横向きにはえたり
違う方向からはえたりしたみたいね
結局永久歯を4本抜いて
ワイヤー矯正したみたいよ
ワイヤー矯正始まったら
食べ物が噛めないからね
私も経験したからよくわかるけど
マジで痛くて噛めんのよ(泣)
その姿をみて矯正して良かったんかと
心配になるという動画なんよね
年齢が中学生になってからの矯正は
歯を抜くことになるよね
だから
6歳から始める
たけだ歯科の子どもの矯正が
大事になってくるよ
辻さんの子どもさんのように
顎が小さくて永久歯が入らない子が
最近増えてますよ
これは健全に顎が
発達してないから
小学生のうちに顎を拡げて
永久歯のスペースを
作ってあげないといけんのよ
そのためには
たけだ歯科に早く相談に来ること
6歳になったら一度来てほしいね
将来予想をお話ししますから
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き