
歯の2593
大相撲は関脇大の里が優勝です
昨日は大関豊昇龍をあっという間に
押し出しましたね
2場所ぶり2度目の優勝ですよ
自身初の13勝目
幕下10枚目格付け出しの初土俵から
わずか所要9場所で
大関昇進目安とされる三役で
3場所合計33勝に達して
昭和以降最速の大関昇進を
確実としていた中で
優勝して花を添えたよ
早い昇進に
髪の大銀杏が間に合わない状態よ
チョンマゲが可愛いよね
まだまだ発達途中よ
発達途中を利用するのは
たけだ歯科の子どもの矯正ですよ
顎を拡げる子どもの矯正は
発達途中の子どもの時しかできません
その意味で
6歳〜8歳で矯正をスタートするのが
いいのですよ
うちの子の歯並び大丈夫?と気になったら
早めに相談に来てくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き