
歯の2596
先日は安佐南区の3歳半健診に
昼休みと診療時間に一部を使って
行ってきましたよ
安佐南区にお住いの子どもさんを
30名ほど健診してきました
30名の中で
むし歯があったのはたった一名です
私が開業した平成10年くらいは
むし歯の子がもっともっといましたから
むし歯の本数は大きく減ってきましたね
それとは反対に心配なことが
それは
歯並び噛み合わせに
問題ある子が
増えている
30名中25名は問題ありですよ
これは大変な問題じゃわ
子どもの歯並びが危ないよ
早めに子どもの歯並びが得意な先生に
診てもらってアドバイスをもらわないとね
親御さんに聞いたら
歯医者にも行ったことがない
という人がほとんどだったから
すぐに予防と歯並びで
歯医者選びから
しっかりしたほうがいいことを
お話ししましたよ
まずは定期的に行って
むし歯を予防して
時期が来たら
子どもの矯正をするように
考えていかないといけませんよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き