
歯の2556
昨日行われた夏の高校野球で
島根の大社高校が長崎代表の創成館に
延長タイブレークの末
5-4で勝ってベスト16に進出したよ
大社高校としてはなんと
107年ぶりの夏の甲子園2勝らしい
一回戦では兵庫代表の報徳学園に
勝ってますからね
兵庫出身の人が
まさか島根に負けるとはと
ガッカリしてましたから
そりゃそうよね
報徳と言えば強豪校
島根代表が勝つとは誰も思ってないもの
島根出身の人も
勝つとは思ってないよ(笑)
でも勝ったもんね
すごいじゃない
勝負はやってみないとわからん
今年は強豪校と言われるところが
早くに敗退してるものね
大阪桐蔭とか健大高崎とか
実力が均衡してるのは
見てる方からしたら面白いよ
高校生らしく必死のプレーで
頑張ってほしいよね
必死と言えば
歯磨きは命に係わるよ
なんて言えば大袈裟ですが
お口の中のバイ菌が
身体に悪さをしますから
まんざらではないんよね
この事から言える
歯磨きのタイミングは
朝起きたらすぐに歯磨きをする
これなんよね
コロナが始まってから
私もあさイチ歯磨きが習慣になりましたよ
やってみてください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き