
歯の2521
昨日は毎月行ってます
頼島産婦人科での母親学級の日
毎月第二木曜日に話をしてます
もう20年近く経つんじゃないかな
だんだんどのくらい経過したか
わからなくなるよね(笑)
そこでの話は
これから生まれてくる子どもを
むし歯ゼロで育てる為には
どうしたらいいかという事を
お伝えしてます
昨日はありがたい事に
ご夫婦で聞きに来られた方が
二組もいらっしゃいました
これは素晴らしい事ですね
旦那さんが聞くのが良いですよ
私の話を直接聞くと
ホントの事がちゃんと伝わりますからね
赤ちゃんのむし歯予防は
夫婦で行動してもらう必要がありますから
赤ちゃんに良いむし歯菌をうつすために
ご夫婦で歯医者に歯のクリーニングに
3ヶ月置きに行く事が
むし歯予防の第一歩なんよね
昨日の皆さんの感想をよんだら
大変よく伝わってるみたいで
嬉しいよね
とにかく実践ですよ
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き