
歯の2495
ネットの記事に
歯科技工士さん達のご苦労が
歯の治療には欠かせない存在の
歯科技工士さん
技工料のダンピングや
後継者不足なんかで
もうやってられない
という声が上がってると記事が
これはずいぶん前から言われている事よ
厚生労働省が見て見ぬ振りしてるからな
歯を作ってくれる人がいなくなったら
大変な事になるよ
歯科技工士さんも大切なパートナーです
たけだ歯科は技工所の希望通りに
この春から技工料の値上げをしましたよ
自分だけが良ければいいわけじゃないよ
皆で良い環境にしていかないとね
患者さんに迷惑がかからないように
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き