初めての方はこちらのオススメ記事をお読みください一覧はこちら
顎のずれには注意が必要
歯の2474
先日学校検診に行きましたが
その健診のなかで
受け口の子どもが何人かいましたよ
その受け口の子どもの中でも
下の顎が右や左にズレた
子どもが何人かいました
これはよくないのですよ
下の顎がズレたまま成長した
私がいうのだから間違いないのですよ
私の噛み合わせはこんなだったのですよ
その結果
顔がゆがんでいったのですよ
すごく顔がゆがんでるでしょ
こんなふうに
ゆがんでいくと
頭痛がひどかったり不整脈がでたりと
体にすごい不調がでるのですよ
私はこの不調を治すために
二回も矯正治療をうけましたから

その私がいうのだから
子どものうちに顎のズレは
絶対に治しなさい

治療のやり方はいろいろありますが
顎がズレる大きな原因は
上の顎がせますぎることなんです
なので上の顎を拡げることを
しないといけないのですよ
そのためにはこのような装置を
使って治していくのですよ
まあ、自分自身も経験している私に
子どもの矯正ならおまかせください
たけだ歯科へのお問い合わせ
住所 |
広島市安佐南区西原9丁目1-1-1 マップを見る |
休診日 |
土曜午後・日曜・祝日 |
診療時間 |
午前 9:00〜13:00
午後 14:30〜18:00(土曜日除く) |
たけだ歯科のHP

たけだ歯科医院
院長
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き