
歯の2427
ここ数日暖かかったと思ったら
今日は寒いですね~
朝晩の寒暖差もあって
風邪をひいてる人が多いね
キャンセルも多いです
寒暖差が激しくて体がついて
いかんかったみたいですね
風邪をひくと鼻がつまって
のどが痛く、咳がでる
鼻がつまると頭もぼーとして
嫌な感じですね
もうひとつ嫌な症状がでてますよ
それは
歯が痛む
正確には
歯が痛い気がする
そうなんですよ
鼻がつまると歯が痛く感じるのです
患者さんでも
虫歯や歯ぐきの病気がないのに
歯が痛いと歯医者に来られることが
あるのですが
その原因が
鼻づまりのことがあるのですよ
鼻は副鼻腔(ふくびくう)といって
空洞がたくさんあるのです
そのうちの上顎洞(じょうがくどう)
と呼ばれる副鼻腔は
上の奥歯のすぐ真上にあるのです
鼻づまりがおこればそこで
炎症(えんしょう)といって戦いが
起こっているのですよ
その戦いが起こっているせいで
上顎洞の近くにある歯まで
痛いように感じてしまうわけです
ですからこの場合は
歯を治療するのではなくて
耳鼻科で鼻づまりを治すことで
歯の痛みも治ってしまうのですよ
おもしろいでしょ
歯が痛みの原因が
鼻にあることもある
これ覚えておいて下さいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き