
歯の2400
3月になって卒業式があったからか
中学生高校生の来院が増えてるよ
一人一人お口の状態は違うけど
思春期ということもあってか
歯の周りにバイ菌が結構溜まってる子も
そういう子に食生活を聞いてみると
糖質過多になっているよ
糖質過多というと
ご飯や麺類パンの
食べすぎと思うかもしれませんが
それより問題なのは
甘い飲み物のこと
甘い飲み物は中毒性があるんよ
糖質中毒になるということよ
甘いコーヒーやスポーツドリンク
オレンジジュースなどなど
世の中は甘い飲み物で
あふれかえってますからね
一件健康に良さそうなCMをしてても
甘い飲み物の中には砂糖がいっぱいよ
これは身体に良くないんよ
もちろん歯にもね
意識して甘い飲み物を遠ざけることよ
コンビニで買う時に思い出してね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き