
歯の2331
今年は正月早々から
大変なことになってる
テレビをつけない生活だから
ネットで情報を得てるけど
能登の地震は大変だ
震源に近い地域では
ほとんどの家屋が倒壊してる
亡くなった方や安否のわからない方も
いらっしゃる
ご家族の方の気持ちを思うと
いたたまれないです
心よりお見舞い申し上げます🙇
そんな地震と同じ日に
羽田空港で飛行機の衝突事故って
海上保安庁の飛行機は
能登地震の救援に行く為というから
これも地震の関係になるけど
日航機には
300人以上のお客様が乗ってたわけで
海上保安庁の方は5名亡くなられたのは
痛ましい事で
心よりお悔やみ申し上げます
が
日航機のお客様と乗組員が
全員無事だったことは
不幸中の幸いだったよ
これも日頃の訓練が人命を救った
日航では定期的に飛行機から
お客様を外に誘導する訓練がされてる
これによって今回も多くの方の命が
守られたらしい!
日頃からの訓練は絶対に必要よね
たけだ歯科においても
日頃からの訓練はありますよ
お口の写真を撮る訓練や
歯の周りの歯石を取る訓練は
日頃からの訓練が大事なんよ
この積み重ねで
今年も患者さんの治療に
スタッフ一同頑張っていきます😊
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き