
歯の2321
先日平日のお休みに大阪で行なわれる
勉強会に友人と参加しました
広島駅に7時45分の集合で
待ち合わせしましたが
時間になってもやってきません
電話をしてみると
急遽車で送ってもらうことになり
車で駅に向かったら通勤渋滞に引っかかり
まだまだ着けそうにありませんと😅
おいおい😅😅
日頃渋滞を体験しないんで
ここまでとは思いませんでしたと
まあ知らないことは
どうしようもありませんね
子どもの歯並びもね
知らないことばかりだと思いますよ
今どきの子どもの
80%は
歯並び咬み合わせに
問題がありますよ
まずこの事じたい知らないでしょ
その歯並びは
6歳の段階で
判断していかないと
ダメよ
こういうこともご存知ない方が多いでしょ
子どもの歯並びは
6歳から治すのがベストなんよ
来年小学校になる子どもさん
今1年生の子どもさん
歯並びを考える時期ですよ
今問題ないと思われても
プロからみたら問題ありですから
早めに相談にお越し下さい
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き