
歯の1288
あなたは人と話しをする時に
どこを見て話しをしますか?
基本的には目を見てという方が
多いのでは
ただ
じっと目を見るのも難しいことも
なのでじっと目を見るのではなく
鼻のあたりをぼやっと見ると
目を見て話しをしている感じになり
印象が良いと思いますね
私なんかは職業がら
どうしても目線が口元にいきます❗
完全な職業病です😊
相手の口元を見るだけで
日頃の歯のお手入れや
今までの治療の経験値
さらには
歯に対してどのくらい価値を持っているか
すぐにわかりますよ
あなたが考えているよりも
歯に対する価値は
とても大きなものがあります
相手に与える印象が
まったくかわりますよ
先日も
前歯の治療で保険の治療にするか
キレイなセラミックにするかで
悩まれている方とお話ししましたが
一瞬の費用だけで考えたら
保険の歯の治療になりますよ
しかしです
一度入れたらそう簡単にやりかえない
何年もそこにある歯なんです
保険の歯は
プラスチックでつくられますから
プラスチックのお茶碗が
だんだん変色するように
年月が経つにつれて
変色して黄ばんできます!
それに対して
セラミックの歯はまったく色がかわりません
何年経ってもキレイなまま
自分の歯とかわらない状態が維持されるのです
確かに
セラミックの歯は費用がかかります
ただし
たけだ歯科では
5年の保証を
おつけします
そうやって考えると
例えば10万円の歯を入れた場合
5年の保証で日割りしてみると
1日あたり
55円
なんですね
これを高いと思うか安いと思うかは
あなた次第ですね
歯が与える印象を思うと大事なことですね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き