
歯の2182
東京上野にある国立科学博物館が
光熱費の高騰で標本などの保管費用が
かさんでいるという理由で
クラウドファンディングを始めたところ
申し込みが殺到して
一日で目標の1億円を達成したみたいね
とにかく光熱費が二年前の2倍というから
大変なことになっているよね
本来なら国立の施設だから
国の税金でと思うけど
現在は
独立行政法人国立科学博物館という
文化庁管轄の独立行政法人なんじゃね
独立行政法人というのは
ウィキペディア参照では
独立行政法人は独立行政法人通則法に基づいて、国民生活や社会・経済安定などの公共上の見地から確実に実施されることが必要な事務・事業のうち、国が自ら主体となって直接実施する必要はないが民間に委託することは不適切であるものを効率的かつ効果的に実施させることを目的として設立される法人。 独立行政法人には、中期目標管理法人、国立研究開発法人および行政執行法人の三つの類型があり、国立大学法人も広義の独立行政法人とみなされる。
ということみたいで
管轄は文化庁がしてるけど
運営は法人としてしてるんじゃね
だからクラウドファンディングなんじゃね
それにしても
博物館のコレクションを守りたいという
国民の意識の高さにビックリよ
素晴らしいと思うよ
このくらいお口に対しても
意識を高く持ってほしいよ
キレイな口元を保つように
心がけてほしい
そのためには
歯医者に定期的に通うことよ
国民の10%しか
定期的に通っていませんよ
諸外国は
70%くらいは定期的に
行ってますよ
意識を変えていきましょう
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き