
歯の1981
たけだ歯科に勤務している
歯科衛生士さんが
先日友人の歯科衛生士さんと話をした時
それぞれの歯科医院のやり方について
話をしたり聞いたりする時間が
あったみたいね
その時の話を私にしてくれたんだけど
よその歯科医院は
予防とうたいながら治療がメインでしています
と話をしてくれましたよ
たけだ歯科みたいに
ガチンコで
予防している歯医者は
中々ないみたいです
私は予防がしたくて歯科衛生士になったので
たけだ歯科に就職してほんとによかったです
という嬉しいコメントをしてくれました
多くの歯科医院は
治療中心なんよね
その片手間に予防をしている
たけだ歯科はその逆よ
予防が中心で予防をベースに
治療をしているんよね
予防をベースに
するためには
患者さんと
情報の共有が
いるんよ
だから患者さんからは
何でこんな検査がいるのと
時々言われるけど
だ液の検査をしてまでも
患者さんとの情報共有をして
説明する時間を作っています
この時間が患者さんにとっても
一生に一度の時間よ
これで歯に対する考え方が
間違いなく変わるからね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き