
歯の1939
ワールドカップ
日本はPK戦で3人失敗で
1人しか成功せずに
クロアチアに負けてしまいましたが
それよりも酷かったのは
日本とグループステージで戦ったスペイン
モロッコとの戦いで
PK戦までもつれこみ
PK戦では3人連続失敗で
負けてしまいましたよ
あの優勝候補のスペインでも
独特の雰囲気のなか
プレッシャーがかかるんじゃね
ワールドカップのPK戦は4敗目らしいわ
スペインの監督は
PK戦の練習をしてきたと
インタビューで語ってましたね
それでもダメなんじゃからね
プレッシャーハンパない!
プレッシャーや
ストレスは
歯に良くないよね
最近急に寒くなったことがあるかも
ですが最近は歯にヒビがはいって
歯が痛いと来院する人が多いよ
昨日も
歯にヒビがはいって抜歯になりました
その人は
被せ物が取れた状態で
その歯に強い力がはいって
ヒビがはいったみたいね
ストレスがかかると
食いしばりをしてしまいますからね
まずは
取れたまま
放置しないこと
そして
歯を食い
しばらないこと
この2つは意識して欲しいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き