
歯の1896
今朝職場に行くと
スタッフの一人が
院長、今朝自転車が急に飛び出してきて
ぶつかって、足首を自転車に巻き込んでしまいました
病院に行っていいですか?
と言ってきました
大丈夫か?
すぐに病院に行きんさい
ところで
ぶつかってきた相手は?
たぶん高校生だと思うのですが
ぶつかってすぐにすいませんといって
去っていきました
なんやそれは!!!
ひき逃げやんか
高校生とは言え
これはいかんぞ!!!
教育はどうなっとるんかね
自転車も交通ルールを
守る義務があるじゃろ
自転車を運転する人にも
講習を義務付けんといかんぞこれは
結局
スタッフは剥離骨折してました
今日はお休みですよ
どうしてくれるんや
骨折しとるやないか!!!
泣き寝入りですよ
やはり教育が大事よ
歯のことも歯ぐきのことも
皆さんは知ってるようで知らないです
ですから
たけだ歯科では
時間をトータル1時間かけて
患者さん自身のお口の中の説明を
丁寧にさせて頂いています
一生で一度の大事な時間と
スタッフも事前準備から
しっかりしていますよ
あなたの歯を守るために
お口の健康について学びに来てください
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き