
歯の1822
お盆休み前に気になる子どもが
たけだ歯科に小さい時から来てる子どもで
6歳ぐらいになって
歯並びや噛み合わせに問題がでたので
矯正をしたほうがいいですよと
説明をしたところ
矯正は他の矯正歯科でしますと
親御さんに言われたので
こちらとしてはそれから何も言わず
定期的にむし歯予防をしているのですが
どんどん永久歯にはえ変わり
どんどん歯並びが悪くなっているんよ
歯並びを治してる形跡がないんよね
子どもの時期の矯正は余り介入せずに
成長が止まってから抜歯矯正する
治療法もあるから
それを狙ってますかね
私としては
子どもの矯正は顎が拡げれる年齢で
しっかり治療したほうが良いと
考えていますから
この時期に何もしないというのは
ありえないんよね
この辺りは意見が合いません
たけだ歯科は子どもの矯正に
力を入れてる歯医者です
歯並びが気になったら
まずは相談して下さい
夏休みは矯正相談のチャンスです
詳しくはブログの後の
矯正ホームページをクリックして下さいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き