
歯の1799
昨日行われた高校野球広島県大会
3回戦で大波乱が
春の選抜大会出場校の広陵高校が
英数学館に敗れるという大波乱が
これだから高校野球は恐いよね
何が起こるかわかりません
英数学館はがんばったよね
まさに大金星よ
金星といえば
歯医者の世界では金歯が
イメージされるよ
最近はすっかりお目にかからなくなった
金歯と銀歯は違うよ
銀歯は保険の歯ね
金銀パラジウム合金を使った銀色の歯です
金歯はゴールドを使って作る歯ですよ
昔から金は展性延性があると言って
加工がしやすく適合性がよく
しなやかで歯に使う素材としては
抜群な素材なんです
更にアレルギーが少ない
一昔前なら
奥歯にはゴールドが一般的でした
今は色見が悪いから
セラミックが好まれるのですが
どちらかというとセラミックは硬いからね
ゴールドのような柔らかさやしなやかさに
かけるのは確かよね
私の歯も
15年前に治療してるけど
奥歯は全部ゴールドで治していますよ
ただ
その頃に比べてゴールドの値段が
やたら高くなったよ
これがゴールドを選びにくくなった
原因でもあるかな
セラミックの素材でいいものも出たしね
今日は金星にかけた金歯の話でした
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き