
歯の1770
参議院議員選挙の公示が今日行われ
7月10日の選挙に向けて
戦いが行なわれます
昨日は党首討論会があったみたいね
それにしても
若い世代の政治に関心のなさが
取り上げられてますよ
前回参議院の
20代の投票率は30%らしい
全年代を通じた投票率は49%だから
20代はずいぶん低い
ちなみに
10代は32%
30代は39%
1番高いのは60代で64%よ
ではその60代が20代30代の頃
今から30年以上前
平成元年に行なわれた
参議院の投票率をみてみると
20代で47%
30代で65%
60代で80%
これをみると
若い世代が今よりは
断然選挙に関心があったことがみえる
更に
60代がやはり選挙に関心がある
政治に関心があるのが良く分かるわ
国会議員を選ぶことは
これからの日本の未来を決めることよ
もっと若い世代が自分たちの
未来について考えてほしいよね
日本は課題てんこ盛りですよ
例えば
環境問題
エネルギー問題
食料自給率問題
少子高齢化問題などなど
これから先どうする?
という問題ばかり
そして
今決められてることは
決める60代が体験する事ではなく
若い世代が体験する事なんよ
この辺りの理屈が
若い世代には響いてないかな
お口の中の事も
若い世代は症状がないから
関心がない人がいますよね
症状がなくても歯医者でチェックしないと
自分たちの未来はかえれませんよ
もっと関心を持っていきましょう
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き