
歯の1671
先日、たけだ歯科の受付スタッフが
たけだ歯科に入社して始めて
歯の大切さが分かるようになったし
衛生士さんの説明を聞いて始めて
自分は何も歯のことを知らなかったと
気がつきましたという話をしてくれました
受付のスタッフは
特に資格を持っていない
歯科の素人の状態で入社してくるのです
そこから勉強して
たけだ歯科の顔として
受付業務をしてもらうので
受付の仕事は大変なんです
また
歯科の知識を持ってない分
患者さん目線の発言や提案を
してくれますのですごく助かります
その受付スタッフが
自分は歯のことを知らなかった
自分でやっていた歯磨きや
お口のケアは間違いだったと
話をしてくれたときに
ハッとしたんよね
受付スタッフでも
お口のケアが間違いということは
一般市民のほとんどは
お口のケアが間違っている
ということじゃ❗
毎日当たり前のように
歯磨きはされているけど
ちゃんと歯磨きできてると
思っていますか?
歯の周りのバイ菌を除去できてますか?
歯磨きだけでバイ菌が除去できているか
調べるには染色液を使うのがいいですよ
これはたけだ歯科で使っている染色液ね
特徴は二色に染まること
ピンクの部分が新しいバイ菌叢
青い部分は
古くから溜まっているバイ菌叢
これが分かる染色液なんよ
一度歯磨きした後に
染色液で染めてみるのです
染まったところが磨き残しですから
またその部分を磨きましょうね
それをやっていくと
自分の磨き癖がわかるようになりますよ
ただし
完全に歯ブラシだけで
バイ菌を除去するのは
大変難しいことなんです
私は学生時代に
歯科の実習で100%磨きに
チャレンジしたことがあります
100%磨きというのは
さっき話したように
歯磨きした後に染色液で染めて
染まったら磨いて
また染色液で染めるを繰り返して
全く染まらなくなった状態が
100%磨きということです❗
さて
100%磨きにどのくらい時間が
かかったでしょうか?
なんと
4時間❗
泣きそうでした
歯ぐきは血だらけでした
そのくらい
歯磨きだけでバイ菌を
除去するのは大変なんです
だから
必要になるのは
歯医者で受ける
定期的な
歯の
クリーニングですよ
これが大事なんです❗
私も毎月受けていますよ
歯を長持ちさせるために受けて下さいね~
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き