
歯の1552
今日11月15日は七五三です
七五三とはネットで調べると
七五三(しちごさん)とは、
7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う
日本の年中行事であり、
神社などで「七五三詣で」を行いご報告、
感謝、祈願を行う奉告祭
とあります
日めくりカレンダーをみれば
11月15日のところに
七五三と書いてあります
ということは
今日11月15日が七五三なんよね
他の日は七五三ではない
しかし現代では
当日が今日みたいに月曜日だったりしたら
お参りに行けないものね
神社でも長く受け付けてるみたいね
歯のことで七五三という年齢をみるとね
三歳でだいたい子どもの乳歯が
生えそろいますよ
五歳になると
将来の歯並びが見えてきます
五歳の段階で歯並びが悪いとか
噛み合わせが受け口とか
咬んだら前歯がかみあってないとか
隙間がぜんぜんないとか
こういう場合は
矯正予備軍ですね
そして
七歳は
子どもの矯正スタートの年齢よ
歯並びや噛み合わせが悪いのは
上顎が小さいからなんよ
上顎を大きくする必要があるのですよ
ただし
上顎の成長は
10歳ぐらいで
止まりますから
早めに治療しないといけないのですよ
歯並びの相談は早めにお越しくださいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き