
歯の1508
先日の休みは1人ゴルフに入りました
知らない人同士が集まり
1ラウンド回ります
その時に一緒に回った人の1人が
ゴルフを始めて4年ぐらいの
40代の方、
初めて知らない人と回ったらしい
その人のマナーが
なってないんよ
プレーは遅いし
マークのやり方がでたらめ
更にスコアの申告もでたらめ
見かねたベテランさんが
注意されたんよ
そこで聞いてみたら
ゴルフを仲間内で適当にやってきて
誰もマナーを注意も教えてもくれなかった
ということを言われてました
ちょうどその時
後ろの組から小学生がお父さんと
回ってきたのですが
見ていたら
プレーも早いし
ハキハキマナーも良いんよ
やはり若いうちにしっかり習うのがいいよ
歯並びも一緒よ
問題があれば
6歳から始める子どもの矯正がオススメ
大人になって治すのは大変よ
大人になって2回も矯正した
私だから余計わかるんよ
歯並びは早めに相談して下さいね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き