
歯の1472
昨日甲子園球場で行われた
夏の高校野球準々決勝で
勝った4チームは全て近畿勢
という史上初のことがおこりましたね
準々決勝の4試合のうち
3試合がサヨナラという大接戦
どの試合もドラマがあったんよね
その戦いを勝ち取った近畿勢は強いね
ただ
負けた明徳義塾の馬淵監督が
今回のように雨で順延が続くと
地方のチームは練習場の確保や
コンディション作りの面で
近場のチームに比べて不利だ
とコメントしてましたね
私もベスト4が全て近畿勢という
ニュースを聞いてパッと思いついたのは
この事だったから
やはりそういう面があるんよね
でも
接戦を演じるんだから
負けたチームもたいしたもんよね
暑いなかお疲れ様です
その高校野球を見ていると
マウスピースを入れている子がいるね
歯を守るタメなんだろうね
投げる時や打つ時に
歯を食いしばる選手は
マウスピースを入れることで
歯が欠けたりすり減ることが
防げるんよね
その他の役割としては
マウスピースを入れることで
噛み合わせも安定することじゃね
噛み合わせが安定すると
バランスが良くなって
パフォーマンスが良くなるんよね
こういう目線で高校野球をみると
また面白いかもね
明日の準決勝も楽しみですね
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き