
歯の1449
最近は大きな病院から
ガンなどの病気で手術をする前に
お口の中をきれいにして下さい
という紹介が増えてきています
周術期口腔機能管理
という
難しい言葉で表現されるのですが
全身麻酔で手術をするときに
手術前、手術直後、回復期にわたって
お口の中をケアして
お口の中のばい菌を
コントロールすることで
手術後の経過を良くなるからなんです
実際にお口の中をきれいにした方が
術後の経過がいいという
データがでたことで
医科と歯科の連携が進んで
保険の点数にも組み込まれたのです
これは素晴らしいことですね
一昔前までは
なかなかそういう連携は
行われていませんでしたから
医科の先生たちが
お口の中のばい菌が
体に悪さをするということに
関心を持ち始めた証ですね
先日もね
内科の先生が中高年向けの
セミナーで言われたことは
元気で長生き
したかったら
歯医者に行って
お口をきれいに
してもらって
ください
ということがありましたよ
医科の先生が
そういうことを言って下さる
時代になってきましたね
病気になってからお口を
きれいにするのではなく
日ごろから
歯医者に行ってお口をきれいにする
習慣をつけていき
病気にならない
元気で長生きを目指しませんか
Profile
広島市出身、広島市在住
現在広島市安佐南区でたけだ歯科医院院長
幟町小学校→修道中学→修道高校から 広島大学歯学部に昭和61年入学
平成4年に卒業し歯科医師となる。
平成10年にたけだ歯科医院を開業し現在に至る
子供の時は虫歯に悩まされ、成人してからはかみ合わせが悪く、頭痛に悩まされ、2回にわたって矯正治療をうけた経験から子供たちの健全な発育のために虫歯予防と歯を抜かない子供の矯正に力を入れています。
広島生まれの広島育ち
大のカープ好き、カープが勝てば機嫌がいい。
好きな食べ物はもちろんお好み焼き